top of page
加工済み2.png
IMG_0031.png
加工済み.png

​福祉をもっと

​クリエイティブ

​AbemaTV,日経新聞で
紹介されました!
   
  

NEWS

企業理念

当グループは「チームワーク」を大事にしています。

プロの介護職員やビジネスパーソンとして

「どうすればより良いサービスを提供できるのか」

という考えの元​それぞれが自分の価値を最大限に発揮します。

共生を重んじ、私たちに関わる全ての人の生活を豊かにする

変化を恐れず、過去に囚われないで新しいことに挑戦する

目標意識を高く持ち、最短で達成できるように常に考える

文化

グループは「チームワーク」を大切にしています。

それは、よく言われる「フラットな関係」や「話しやすい環境」というものではなく、

プロの介護職員やビジネスパーソンとして「どうすればより良いサービスを提供できるのか」

「自分の価値を上げられるのか」ということを土台にした上での「チームワーク」です。

相手に理解してもらう為に、分かりやすく誤解がないように伝える。

伝言ゲームにならないように情報共有を徹底する。

「チーム」としての目標設定をして、一丸となって努力する。

当たり前だけれども、意識しなければつい忘れてしまうことです。

そうすると、自然と相談しやすく、仲間と一緒に問題や課題を解決できる環境となります。

人生一度きり。

「やりがい」を持ってホンキで仕事しよう!

代表挨拶

ADS_0241_tsuji02.png

福祉の枠からはみ出して。

新しい未来を創り出す。

私達は福祉の会社ですが、バリスタ、ウェブデザイナー、SNS発信、映像制作など様々な仕事に従事しています。

一般的な介護現場のイメージは、お年寄りにケアをするという内容がほとんどだと思いますが、みなさんが思っている以上にできることはたくさんあります。

「あんな事がしたい」

「こうすればもっと良くなる」

 

そんな想いで、私達は次々と新しい挑戦をしてきました。そして、これからも地域の方々が笑顔になれるように、社会がもっと良くなるように挑戦を続けます。

 

「毎日ワクワクしたい!」そんな方は、ぜひ私達と一緒に世の中を変えましょう!

代表社員
代表名前.png

​施設一覧

​居宅介護支援
​&訪問介護
ケアプランセンター
向日葵

利用者様・ご家族様と相談し、一人ひとりにピッタリ合ったケアプランを作成致します。

Rittô Office_edited.jpg
ライフケア
向日葵

利用者様は安心した毎日が過ごせるよう、様々なサービスをご提供致します。

iOS の画像 (4).jpg
デイサービス
向日葵
通所介護

民家改装型デイサービスの中で、利用者様が安心して

楽しい毎日をお過ごし頂けます。

DSC_1743.JPG
デイサービス
芽ばえ

古民家を活かした共生事業型デイサービスでは

楽しいイベントをたくさん開催致します。

芽ばえ 外観.jpg
障害者グループホーム
ライフスペース
向日葵

障害福祉サービスから介護保険サービスまで一貫してサービスを提供します。

DSCF0430.jpg
シェイクハンズ
​就労支援施設

障がいをお持ちの方の社会進出と一般就労に必要なスキルなどの取得をサポート致します。

shakehands.jpg
シェイクハンズ
京都大宮

デジタルデザインに特化した

オフィス型作業所です。
当事業所では障がいをお持ちの方の社会進出を目指しております。

玄関写真.png
シェイクハンズ
​三条烏丸サテライト
​就労支援施設

アニメーション事業に特化したオフィス型作業所です。

​一般就労への進出を目指しつつアニメ制作にも触れることができます。

20230112_談笑マスク無し_SH浜 (1).JPG
ビストロ向日葵

” 飲食 × IT ” をコンセプトに EC サイトの運営や UberEats 協力のもとお弁当の宅配サービスも行 っております。

iOS の画像 (4).jpg

WORK

朝日新聞.png

新聞掲載

2023年6月17日

朝日新聞にて掲載

​詳細はこちらから

アベヒル_アバター.PNG

新聞掲載

2023年1月25日

YAHOO!ニュースにてメタバースについて掲載

​詳細はこちらから

「1/17(火)12:00~13:10 ABEMA TV(アベマヒルズ)」

IMG_0666.png

​テレビ取材

2023年6月16日

毎日放送「京都知新」 特集番組

​詳細はこちらから

「6/18(日)6:15〜6:30(毎日放送) 

職員インタビュー

パソコン背景-笑顔_edited.jpg

施設事業部責任者
北川 孝

ライフケア向日葵では、共に頑張れる仲間を募集中!「共存共生」をコンセプトにしている事業所なので、幅広い知識と経験が得られることを保証します!
一緒に働く仲間としてヘルパーさん達とは定期的に面談をさせてもらった上で「困り事や悩みがないか」をしっかりと話し合い、安心して働きやすい環境を作るようにがんばります。
介護の仕事は本当に楽しいです!応募お待ちしています!

辻主任2607-Edit.png

就労支援事業部
​デザイナー 辻 百華

就職活動は自己否定をされた気持ちになって正直辛いです。
しかし、自分の人生に向き合う良い機会になったと思います。過去のエピソードを紐解いていくことで自分がどんな人間か分かるようになってきます。「人生の中で一番自分と向き合う機会」と考えたら少しは前向きな気持ちになってきませんか?意外と楽しいものですよ!

PXL_20210709_030516942.PORTRAIT_tsuji.jpg

ケアプランセンター向日葵野洲
管理者 小畑 健太郎

まずは、難しく考えずに「高齢者の方や障がい者の方と楽しい時間を過ごしていただく」と思っていただけたらと思います。「介護が楽しい」と思えば高齢者の方や障がい者の方と関わる中で疑問に感じる事があると思います。日々の疑問を先輩職員に聞いたり自分で本等で勉強してみてください。自然と介護に対する知識や経験が身についていくと

思います。

DSC08449.JPG

ピアサポーター
​河合 勇輝

私は自分自身の経験から、障害当事者に対する理解や支援に取り組むことに努めています。そして、過去にあった様々な経験や人との出会いにより今の自分が存在していると考えています。今後も、多くの人々に私のストーリーやメッセージを伝え、障害当事者に対する理解や支援を促進していくつもりです。それこそが、私にしかできない「アイデンティティ」であり、今まで私を支えてくれた、多くの方々に対する恩返しでもあると考えています。

☏ 077-511-9296 | 滋賀県・大津市 | お問合せ

Woman in White_edited.jpg
bottom of page