フェンネルとの偶然の出会いが、料理のワクワクを連れてきた話
- ShakeHandsメディアプロダクツ
- 5月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ShakeHands広報担当です。突然ですが、みなさんフェンネルってご存じですか?
私、先日とある道の駅で、なんとも爽やかな香りをまとった"フェンネル"と目が合いまして。
生のフェンネルは珍しいと思います、しかも150円。
無造作に黄色いかごに並んでいて、なんだか控えめ。
だけど光ってました。
いや、実際には光ってませんけど、気分的にはスポットライト当たってました✨

◼︎レアな出会い
フェンネルって、ハーブ界では結構ツウな存在で、スーパーで生の状態を見かけることってあまりないんですよね。乾燥したフェンネルシードなら見たことあるって方も多いかもしれません。
でも生フェンネルは、香りがとにかくフレッシュで…ちょっと鼻に抜ける甘さと青さのあいだくらい。
例えるなら、「ハーブの貴公子」。
◼︎「これは運命だ」とカゴに入れました
料理法はまだ決まってないんですが、・スライスしてサラダに・グリルしてオリーブオイルと塩でシンプルに・ポタージュにして洋風お味噌汁っぽくなどなど、可能性が広がる広がる。
フェンネルって魚との相性もいいんですよね。サーモンと合わせてみてもよさそう。
そうやってレシピを調べながら、キッチンで悩む時間さえも楽しく感じるのは、やっぱり「いい出会い」だった証拠だと思うのです。
◼︎ShakeHandsでも、いい出会いを
私たちShakeHandsは、障がいのある方の就労支援を行うB型事業所ですが、実はデザインやイラストなど、クリエイティブな制作を行っているちょっと珍しい拠点でもあります。まるで「道の駅の生フェンネル」くらいに見つけにくい存在かもしれませんが、見つけた人には「お、いいな」と思ってもらえるような場所を目指しています。
仕事や支援という言葉にはちょっと硬い響きがありますが、実際は日々の出会いの積み重ね。
偶然に手に取った何かが、自分の暮らしをちょっとだけ楽しくしてくれる。そんなきっかけをつくるのが、私たちの役割だと感じています。
ということで、
今日はフェンネルとの出会いから始まった、ちょっとした発見の記録でした。日常の中にある「珍しいもの」と出会えるって、ちょっと得した気分になりますね。
もし近くにShakeHands東京やShakeHands大阪があったら、そこにもきっと、まだ知られていない“おいしい何か”が潜んでるかもしれません。
料理はさておき、まずはワクワクの種から。
Comments