top of page

電気代の味方

こんばんは。ShakeHands大阪スタッフのウシウサギです。

毎年この時期になると壮絶な頭脳戦『エアコンvs電気代』が始まりますよね!どっちが勝っても財布が泣くんですが。

自分の家では財布に優しいサーキュレーターくんがかれこれ4年選手でがんばってくれています。

風量がやや弱くなっている気がしますがまだ現役続行。「夏を乗り切る風の勇者」って勝手に呼んでます。早期退職はさせません(鬼)。

電気代の頭を抱えながらも、サーキュレーターくんと一緒に耐える。ここ数年、夏の恒例行事になってます。

ちなみにShakeHandでも節電に励みつつ、創造の火は燃やし続けているという、ある種のギャップ萌え。…書いてなんですが萌要素はあるか…?

就労支援って、「働く」ことのその先もサポートしていく仕事なので、こういう季節ごとの知恵も、案外すごく大事だったりします。

サーキュレーターくん、今年も頼んだよ。あんまり頑張りすぎて煙出さないでね。

ree

コメント


bottom of page